2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

スループット

単位時間あたりに処理できる仕事量

ATM交換方式

テキスト、音声、画像といったマルチメディアのデータを固定長のセルで伝送する。 セルのサイズは53バイト。ヘッダ5バイト、ユーザデータ48バイト。 広域ISDN(B-ISDN)を実現する技術として位置付けられている。 輻輳すると、ユーザデータが破棄されることが…

フレームリレー方式

可変長のフレームでデータ転送する。 最大フレーム長は、4kバイト。 高品質のディジタル回線を使用し、伝送誤りの発生は極めて少ないことを前提にしている。 網内の再送制御などの誤り制御を省略し、高速化。 輻輳すると、ユーザデータが破棄されることがあ…

システム運用業務の監査

企画・設計時に設定されたシステム運用条件が守られていることを検証する。 環境の変化に適合していることを検証する。

連結決算の範囲の基準

子会社、比率50%を超えるもの 関連会社、比率20%〜50% 支配力・影響力基準、役員派遣や債務取引など

待ち行列理論

M/M/1モデルの場合 単位時間あたりのトランザクションの発生(到着)率をλ 単位時間あたりの処理(サービス)率をμ 利用率=ρ=λ/μ(ρ<1) 平均処理(サービス)時間=Ts=1/μ 平均応答時間=Tq=Ts/(1−ρ)M/M/1とは、ランダム到着(ポアソン分布)/サ…

日程計画(PERT図) [#c2648337]

PERT図 [#yfa56700] スケジュール管理手法でスタートからゴールまでの各活動を線でつないで表現する手法。 ガントチャートではわかりにくい各活動の相互関係や順序が明確になり、スケジュール変更や将来予測もやりやすくなる。 ただし、ガントチャートに比べ…

逐次再使用可能(シリアリリユーザブル)プログラム [#f160fc1a]

主記憶に再ローディングしないで逐次再利用しても、正しい結果を返すことが出来る性質のこと。 逐次再使用とは、1つのコールが終了してから次のコールを受け付けること。

再入可能(リエントラント)プログラム [#pd919048]

同じプログラムが同時に他のタスクかあら呼び出されても、それぞれの呼び出しに対して正しい結果を返す性質のこと。

オブジェクト指向

インスタンス クラスに具体的な属性を設定した個々のオブジェクトのこと。 スーパークラス・サブクラス 上位クラスをスーパークラス、下位クラスをサブクラスと呼ぶ。 インヘリタンス(継承) 上位クラスに定義された内容を、下位クラスに引き継ぐこと。 汎化 …

スラッシング

仮想記憶方式で、ページアウト・ページインが頻発し、処理能力が急速に低下すること。

プロトタイピング

早い時期に要求仕様が確認できるので、後工程での仕様変更を少なくできる。